カテゴリー: お知らせ

  • 丸井柏店Vat館に出店!

    丸井柏店Vat館に出店!

    初の県外進出!千葉県柏市のOIOI柏店Vat館に、2週間の期間限定出店して参りました!

  • 勝太駅発!デュエマトレイン2

    勝太駅発!デュエマトレイン2

    勝太駅発!デュエマトレイン2

    3月14日(土)開催「デュエマトレイン2」イベント詳細が公式サイト・公式Twitterにて公開。
    ラッピング車両のデザイン変更や新要素などパワーアップして開催されました!
    デュエマトレイン2|デュエル・マスターズ

    duema-train-2-20150309-detail.jpg

    デュエル・マスターズとひたちなか海浜鉄道が夢のコラボレーション!
    列車でデュエマができる伝説イベントが帰ってきた!!

    新デザインのトレインが走るらしい!?
    車内にデュエルスペースが!!

    勝田駅が勝太駅に!? 3月14日(土)限定
    デュエルヒーロー ユウとアツトに加え、今回は師範代も参戦するぞ!!3月14(土)限定 10時~16時
    勝太君もどこかで参戦するらしいぞ!!
    鬼デュエリストがひたちなか出張?3月14日(土)限定 10時~16時

    ①デュエマラッピング列車が運行!
    デュエマラッピング列車がひたちなか鉄道の勝太(勝田)駅、阿字ヶ浦駅間を運行!

    ②『特製デュエマ切符』を販売!
    デュエマのキャラクターがデザインされたイベント限定の切符が登場!切符はひたちなか海浜鉄道で利用できる、一日乗り放題券!
    発売箇所:勝田駅ひたちなか海浜鉄道 のりば(1番線)、那珂湊駅
    小学生以下:¥450(税込)、大人(中学生以上):¥900(税込)

    ③『熱血!デュエマスタンプラリー』を実施!
    書き三か所すべてのハンコを押し、ファンキー駄菓子屋ズンドコ商店+カードボックスひたちなか店に持って行くと3パックゲット!
    ①勝太(勝田)駅 ②那珂湊駅 ③ファンキー駄菓子屋ズンドコ商店+カードボックスひたちなか店

    ④キャラクターとの撮影スポットが存在!
    勝太(勝田)駅と那珂湊駅でイベント限定のデュエマキャラパネルが設置される!この機会にみんなで記念撮影しよう!

    デュエル・マスターズ@t2duema

    【デュエマトレイン2】3月14日(土)、電車の中で堂々とデュエマが出来るあの伝説のイベントがパワーアップして帰ってくる!キクチ師範代も参戦決定!!!皆様のご来場をお待ちしています!!! pic.twitter.com/k1QLiipoP2

    ファンキー駄菓子屋ズンドコ商店ひたちなか@zundoko_hita

    2015年3月14日 『デュエマ列車2』では、なんと!
    2車両編成運行でぇ、
    宇宙初!電車内が会場のぉ、
    デュエルロードVを開催致しますぅぅ!!!
    開催時刻は、勝太駅【13:53発】阿字ヶ浦行きのデュエマ列車二号車にて開催!
    ぜひご参加下さいませ。

  • ズンドコ商店ひたちなかが、ゲームズワークショップ特約店になりました!

  • 御礼!デュエマ列車🚃&ズンドコCS

    御礼!デュエマ列車🚃&ズンドコCS

    10月5日に行われましたデュエル・マスターズのお祭り?!にお越し頂いた皆様、まことにありがとう御座いました!

    そして行きたかったんだよな~という方も声援ありがとう!

    台風の暴風域による暴風雨もなんのその。。。

    あえて、それぞれのイベントを例えるなら、“静”と“動”という表現がしっくりきます。

    デュエマ列車=車内に渦巻く、熱気むんむんの熱血“動”空間。

    ズンドコCS=札を打ち付けた音が蔵内に響き渡る、風情を醸し出す“静”空間。

    はからずとも、陰(闇)陽(光)要素があるデュエマにしっくりくる構成となったのは、不思議なところでありますね。

    さて、新聞紙にも取り上げて頂きました!!!

    朝日新聞さんでは、デュエマ列車のみがクローズアップされて記事にされました!

    社会貢献として認められた結果だと思います。

    茨城新聞さんでは、高田の鉄橋駅開設にあわせて、少しご紹介頂けました!!!

    大型イベントは終わりましたが、デュエマ列車をはじめとするキャラパネル設置、特別切符販売は行っております。

    切符裏面はスタンプラリーになっており、3カ所周ると、キラキラパックが3パックももらえるイベントになっております!

    是非、ひたちなか海浜鉄道はじめ、ひたちなか市へ遊びにいらしてくださいね!

    ズンドコ親父

  • 勝太駅発!熱血デュエマ列車(でゅえまとれいん)!!運行のお知らせ

    勝太駅発!熱血デュエマ列車(でゅえまとれいん)!!運行のお知らせ

    「勝太駅発!デュエマ列車」

    duema-train-manin.jpg
    ひたちなか海浜鉄道様、株式会社タカラトミー様、当店ファンキー駄菓子屋ズンドコ商店 3社合同の夢の企画が、下記のとおり開催されました!!!
    「勝太駅発!熱血デュエマ列車(でゅえまとれいん)!!」を運行します。
    トレーディングカードゲームの中でプレイ人口も多く、TVアニメも放映されている「デュエル・マスターズ」とのタイアップ企画となっていますのでぜひご乗車ください。〇運行日
    平成26年10月5日(日)〇企画
    (1)デュエル・マスターズラッピング車両運行。
    (2)当日、車両内でデュエマバトルができます(9時~16時予定)。
    (3)特製1日フリー乗車券の発売(おとな900円 こども450円)。発売開始日は10月5日。
    (4)当日、勝田駅が主人公「切札勝太」の名前にちなみ、「勝太駅」になります。

    〇その他
    キャラパネルの設置やスタンプラリーなども行います。

    http://www.hitachinaka-rail.co.jp/blog/2014/09/11/3399.htmlデュエマ列車 デュエマ特製1日フリー切符

    明後日から発売予定のデュエマ特製1日フリー切符です☆湊線勝田駅窓口と那珂湊駅窓口で発売します♪ pic.twitter.com/QpyUjOViDM

    デュエマ列車 スタンプラリー

    カードゲーマー編集部@cardgamer_hj

    勝太駅、那珂湊駅、ファンキー駄菓子屋ズンドコ商店ひたちなかの3カ所でスタンプをゲットすると、賞品がもらえるぞー! ミッションコンプリート\(^o^)/ pic.twitter.com/sFWenTGyiO

    カードゲーマー編集部さんの他のツイートを見る

    デュエル・マスターズ@t2duema

    【デュエマ列車】明日、いよいよデュエマ列車運行!(ひたちなか海浜鉄道の勝田駅、阿字ヶ浦間)
    切符も看板もデュエマ仕様!遊びに来てね!

    デュエマ列車 ラッピング車両3

    ひたちなか海浜鉄道・湊線@minatoline

    【デュエマ列車】本日よりデュエル・マスターズラッピング車両が運行しています☆10月5日は車内でデュエマバトルができるほか、様々なイベントを予定しています(*´∀`)ノ http://www.hitachinaka-rail.co.jp/blog/2014/09/11/3399.html  pic.twitter.com/eVBtcy1VSp

    デュエマ列車 キャラパネル 勝太デュエマキャラパネル第一号のお客様は、可愛らしい兄弟でした! 記念に撮影させて頂きました。 台風を吹っ飛ばせ!嵐のデュエマ列車まで、あと15時間。 #duelmasters #デュエマ列車pic.twitter.com/qcGY1yh1AQ

    — ズンドコ商店ひたちなか店 (@zundoko_hs) 2014, 10月 4デュエマ列車 キャラパネル デュエマ四天王四天王とのショットも記念に撮影させていだきました! みんな足もとに気をつけて来てくれよな!!! #デュエマ列車 #duelmasterspic.twitter.com/e0tQlcyBUy

    — ズンドコ商店ひたちなか店 (@zundoko_hs) 2014, 10月 4デュエマ列車 デュエマ中吊り広告デュエマトレイン内の風景! さぁ!出発いたしま〜す(≧∇≦) pic.twitter.com/8krJgK5R2e

    — ズンドコ商店ひたちなか店 (@zundoko_hs) 2014, 10月 5デュエマ列車 電車内デュエル 超満員史上初!電車内デュエル!満員です!すごい熱気です!#デュエルマスターpic.twitter.com/DD4aDU4e0l

    — ズンドコ商店ひたちなか店 (@zundoko_hs) 2014, 10月 5デュエマ列車 雨でも大盛況

    デュエル・マスターズ@t2duema

    【デュエマ列車】勝田(勝太)駅発!デュエマ列車!雨の中起こし頂き本当にありがとうございます!電車の中でのデュエマ、なかなか経験できる事ではありません!お近くにお越しの方は是非ご乗車下さい! pic.twitter.com/9UBByuDUh9

    デュエマ列車 朝日新聞デジタルでも特集される

     勝田駅が「勝太(かった)駅」に――。ひたちなか海浜鉄道は5日、人気カードゲーム「デュエル・マスターズ」とタイアップしたイベントを開く。当日はアニメの登場人物が描かれたラッピング列車の中で、カードゲームが楽しめる。

    イベント名は「勝太駅発! 熱血デュエマ列車!」。デュエル・マスターズの主人公「切札勝太」の名前にちなみ、9月26日から5日まで勝田駅の駅名標は「勝太」になる。

    タカラトミーとカードなどを販売しているひたちなか市の雑貨店「ファンキー駄菓子屋ズンドコ商店」の協力で実現した。ひたちなか海浜鉄道によると、「カードゲームとのタイアップは全国的にも聞いたことがない」という。

    http://www.asahi.com/articles/ASG9V541VG9VUJHB00P.html

  • デュエマ列車 企画秘話

    こんにちは。ズンドコ親父です。

    少しずつ形になってきましたデュエマ列車。

    企画着手からあっという間に、開催1ヵ月を切りました。

    宣伝しないといけないなとも思いつつ、

    版権のことを勉強させて頂いてから、余計なことして作品を汚してはいけないと思いまして、

    なかなか筆が運びませんでした。

    とはいえ、後1ヵ月で開催。

    さすがに焦りを感じましたので、宣伝します。(というものおかしいでしょうか)

    ひたちなか海浜鉄道

    「勝太駅発!熱血デュエマ列車!!」運行

    ひたちなか海浜鉄道では、株式会社タカラトミー、ファンキー駄菓子屋ズンドコ商店との協力で、「勝太駅発!熱血デュエマ列車(でゅえまとれいん)!!」を運行する。
    これは、トレーディングカードゲームの中でプレイ人口も多く、TVアニメも放映されている「デュエル・マスターズ」とのタイアップ企画となっている。

    ○運行日
    2014(平成26)年10月5日(日)

    ○企画
    (1)デュエル・マスターズラッピング車輌を運行する(ラッピングは半年程度継続予定)。
    (2)当日、車輌内でデュエマバトルができる(9:00~16:00予定)。
    (3)特製1日フリー乗車券の発売する(おとな900円 こども450円)。発売開始日は10月5日。
    (4)当日、勝田駅が主人公「切札勝太」の名前にちなみ、「勝太駅」になる。

    ○その他
    キャラパネルの設置やスタンプラリーなどを開催予定。

    ○問合せ
    ひたちなか海浜鉄道株式会社 様 (ひたちなか海浜鉄道 ウェブサイト)
    茨城県ひたちなか市釈迦町22-2
    TEL 029-262-2361
    FAX 029-262-5866

    詳しくはタカラトミー様のホームページにて近々に告知予定です。

    こぼれ話ですが、本日特別切符の打合せをして、貴重な切符を幾つも頂戴しました。

    江ノ電×ハナヤマタ

    俺の妹がこんなに可愛いわけがない。× 千葉モノレール

    ご注文はうさぎですか×叡山電鉄 などなど8種類も頂戴しました。

    今回僕たちが、楽しみながら鋭意制作した特別切符も、きっと喜んでもらえる切符になるかと思います。

    完成が楽しみです。

    親父の世迷言を具現化して下さる、ひたちなか海浜鉄道様、タカラトミー様、小プロ様に感謝感謝です。

    これも、ひとえにズンドコに通って下さる皆さんのお陰です。

    やっと少しは地元に恩返しができそうです。

    感謝@ズンドコ親父

  • 祝!ブロッコリー社製品 Z/X売場創りコンテスト 久保田P賞受賞!

    祝!ブロッコリー社製品 Z/X売場創りコンテスト 久保田P賞受賞!

    公式ページでもご紹介頂きました!

    https://www.zxtcg.com/campaign/corner_09_result.html

    2014年7月15日に行われました 株式会社ブロッコリー様主催の「ゼクス2周年 &第9弾覇者の覚醒発売記念 コーナーコンテスト」にて、

    栄誉ある久保田P賞を、なんと!受賞致しました!

    受賞店舗:ファンキー駄菓子屋ズンドコ商店ひたちなか

  • トッキュウジャーのロケがありました!

    トッキュウジャーのロケがありました!

    ズンドコ商店ララガーデンつくばにて、トッキュウジャーのロケがありました!

    ほんの数秒ですが、1時間近い撮影でした。

    編集の大変さを感じます。

    放映は、2014年5月25日の放送です。見てね!!!

  • 祝!タカラトミー製品デュエマ売場創りコンテンスト入賞!

    祝!タカラトミー製品デュエマ売場創りコンテンスト入賞!

    デュエマの売場作りコンテストで準グランプリをいただきました!(どやーっ)

    スタッフの皆と、夜鍋しながら手袋編んで頑張ったかいがありました。

    その証拠がこちら!(どやーっ)